当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

コーヒー研究

コーヒーのペーパーレスドリッパーを使って感じた3つのこと

Pocket

疑問
疑問
コーヒーのペーパーレスドリッパーを購入したいのですが、使用感はどうなんでしょう?
買ってみて使わなくなるのも嫌なのであらかじめ知っておきたいです。

今回はこのような疑問に答えます。

ペーパーレスドリッパーはいくつか難点はありますが、
かなりおすすめ。買っておいて損はありません。

今回はこのような流れでお話しします。

  • コーヒーのペーパーレスドリッパーを使って感じた3つのこと
  • コーヒーのペーパーレスドリッパーの選び方
  • 生活が楽になる3つのコーヒー器具

まずはコーヒーに関する経験値をお伝えします。

・バリスタ(2019年10月~)
・コーヒー豆焙煎(2019年2月~)

今まで自宅でおよそ40,000gを焙煎。
回数にして200回~400回は焙煎をしました。
これまでの経験からお話しします。
*最後まで読むと
・ペーパーレスドリッパーのメリットがわかります。
・ペーパーレスドリッパーの選び方がわかります。
・楽にコーヒーを淹れる方法がわかります。

それでは解説します。

コーヒーのペーパーレスドリッパーを使って感じた3つのこと


ペーパーレスドリッパーを使って感じたことは下記の3点。

・ オイルがしっかり抽出される
・ 抽出時間がとても速い
・ 後片付けがちょっと面倒

解説します。

感じたこと1:オイルがしっかり抽出される

ドリップ時にオイルがしっかり抽出されます。
後味はまろやか。えぐみがなくなります。

【なぜオイルが抽出されるのか?】
・ペーパーレスドリッパーは目が粗いため。
金属性のフィルターや繊維質のフィルターはペーパーに比べて目が粗く、
コーヒー豆に含まれるオイルも抽出されます。

「オイリーなコーヒーはちょっと飲みたくないな・・・」
と思う方もいるかもしれませんが、
1杯2杯だけでは大した違いはありませんし、とくに胃の調子が悪くなることはありません。気にしなくて問題はないです。

ペーパーレスドリッパーをつかうと口当たりが変わります。

感じたこと2:抽出時間がとても速い

ドリップの抽出時間がとても速いことが気になりました。
時間で言えば、ペーパーフィルターよりも30秒ほど早く抽出されます。(1人分)

【抽出時間が早い理由】
・フィルターの目が粗いため。
フィルターの目が粗ければ、早く抽出されます。
その上コーヒーもやや粗びきにする必要があるのでより早く抽出されます。

抽出が早いと人によっては薄く感じると思いますが、
良く言えれば、「あっさりでクリア」な印象です。

濃いめのコーヒーが苦手な人にはおすすめ。

後片付けがちょっと面倒

場合によってはドリップ後の片付けが面倒。
後述の繊維フィルターのネルドリップは代表的。

とはいえ、すべてが面倒かと言われれば違います。
金属性のフィルターは後片付けはとても楽。

選ぶ際には慎重に判断しましょう。

コーヒーのペーパーレスドリッパーの選び方


ペーパーレスドリッパーは主に下記のようなタイプがあります。

・ 金属性フィルター
・ 繊維フィルター
・ セラミックフィルター

それぞれの選び方や注意など解説します。

金属性フィルターは目の粗さに注意!


金属性のフィルターについては目の粗さに注意しましょう。
粗めだと微粉がコーヒーに混ざります。

私の場合は1日に3杯程度飲んでいましたが、
ちょっと微粉のせいで歯が黒くなりました。

目が粗めのフィルターだとこのように微粉が混じります。
(もしかしたら目が細かくても微粉が混じる可能性はあります。。。)

とはいえ、メリットもあります。

【金属性フィルターを使うメリット】
・片づけが簡単。
・抽出時間が早く、ライトな味わい。(濃いめが苦手な方におすすめ。)
・見た目が良い。

とにかく片づけが簡単、
粉をすてて洗うだけ。そしてすぐ乾く。

片づけ安さを求める方には金属性のフィルターがおすすめです。
(微粉で歯が黒くなってしまうリスクも知っておきましょう!)

繊維フィルターは保管が難点

繊維フィルターは保管が面倒です。
たとえばネルドリップは
使用後水洗いして、水に漬けて保管します。

(一時期ネルドリップを使っていましたが、面倒なのでもう使ってません。)

デメリットしかないのかと言えばそうでもないです。

【繊維フィルターのメリット】
・微粉が混ざらない。
・オイルもしっかり混ざり後味がまろやか。
・種類が豊富でぺ-パードリッパーにも使える。

最近はさまざまな種類の繊維フィルターが登場し、
メンテナンスも難しくないものもあります。


ifniのリネンフィルターは水に漬ける必要もないようです。
使ったら粉を捨てて洗って乾かせば使えるようです。

価格に関してもかなりリーズナブル。

繊維フィルターは管理が面倒な側面、
さまざまな種類が登場してます。

保管が面倒なケースもあるので、繊維フィルターを選ぶ際は
使用前後の処理方法をしらべておきましょう!

セラミックフィルターは扱いに注意



セラミックフィルターは取り扱いに注意です。
私自身使ったことはありませんが、
実際に手にすると表面がざらざらでシンクや他の食器に傷がついてしまいそうな印象です。

様々なブログで使用感を集めてみると下記のような点が挙げられていました。

【セラミックフィルター】
・洗剤がつかえない。
・微粉がたまるので、煮沸などが必要。
・処理が面倒。
・不純物がろ過される。
・クリアな味わい。

味はだいぶきれいな印象になりそうですが、
処理が面倒な意見もありました。

セラミックフィルターに関してはまだまだ普及はしていない印象。しっかり調べてから検討しましょう。

生活が楽になる3つのコーヒー器具


ここまで解説してきましたが、
「ペーパーレスドリッパーはちょっと面倒かな」
「ペーパーフィルター使ったほうがいいじゃん」

と考える方もいると思います。

そんな方におすすめな抽出器具を紹介します。

・ エアロプレス
・ WEMUG
・ Cores

どれも圧倒的に便利な器具です。

エアロプレス

エアロプレスは抽出からかたずけまですべてがシンプルで簡単。


抽出はお湯と混ぜて撹拌。
既定の時間が経ったらプレス。

片づけはごみ箱にすべて押し出す感覚で捨てられます。

めちゃくちゃ楽。

【エアロプレスを使った感想】

・濃度感はあまりなくあっさり。
・浅煎りがおすすめ。
・豆は粗びき。グラインドが楽。
・一度に1杯分しかいれられない。
・ペーパーフィルターが手に入りにくい。

デメリットはそれほど思いつきません。
正直なところ、エアロプレスが楽すぎるので最近はドリップしていません。

毎回同じクオリティで抽出できるので味にブレがないですし、
失敗?がない感じもすごく良いです。

とにかく楽な抽出器具を探している人にはおすすめです。


 

WEMUG

 

この投稿をInstagramで見る

 

wemug_japan(@wemug_japan)がシェアした投稿


WEMUGは水出しコーヒーボトルでこれも衝撃的でした。
コーヒー豆を30gほどセットして6時間ほどで抽出できます。

たとえば、前日の夜に準備しておけば
出勤前にコーヒーを淹れる必要がなくなります。

【WEMUGを使った感想】
・微粉が残る。
・6時間から8時間後までには豆を捨てないと味がきつくなる。
・オイルも抽出されるのでまろやかな味わい。
・ボトルがおしゃれ。
・フィルターをとればボトルとしても使える。

使い勝手がかなり良いです。
何よりも豆をセットして置いておくだけで抽出されるので
忙しいときは重宝します。

毎朝コーヒーを淹れる時間を削りたい人におすすめです。


Cores


ペーパーレスドリッパーではCoresゴールドフィルターがおすすめです。
目が粗く微粉が混じるデメリットはありますが、
浅煎りコーヒーはこれでいれると香りがぐっと強くなる印象です。

【ゴールドフィルターを使った感想】
・かたづけが楽。
・微粉が混じる。
・ライトな味わい。
・香りが強くなる印象。
・丸山珈琲と共同開発という安心感。

すごく楽で美味しく淹れることが可能ですが、
微粉が混じるのがネックです。

(歯磨きをしっかりすれば問題はないです。)

浅煎りをよく飲む方におすすめです。



まとめ

気になったら試してみるのがいいです。

ペーパーレスドリッパーはメリットもデメリットもあります。

私自身いろいろ試しましたが、
現在は最後に紹介した3つの器具を中心に使っています。

やってみてわかることや比較してみて
味の違いや、淹れやすさなど気づけますし、
器具が色々あるとその日の気分で選べるのがよいですね。

とくにエアロプレスはおすすめ。
コーヒーライフが圧倒的にかわります。

今回は以上です。

-コーヒー研究